花粉症外来
花粉症外来

花粉症の治療は、耳鼻科だけでなく内科でも行っております。鼻水やくしゃみといったつらい症状を抑える内服薬はもちろんのこと、点眼薬・点鼻薬の処方も行っております。また、採血でのアレルギー検査も行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
花粉症治療について
また、「花粉症」と既に診断されている方は、花粉が飛び散る時期より少し前からお薬を服用することで、症状が抑えられます。花粉が飛び始める前までに花粉をブロックできるように、早めの受診をおすすめします。

アレルゲン(原因物質)検査
アレルギーの原因物質がわかれば、症状の強い時期を予想でき、対策も変わってきます.予防、重症化、難治化を防ぐためにも原因物質を一度調べてみましょう。

新着情報

<2025年 インフルエンザワクチン接種>
☆ 13歳以上 3,900円/回 (税込)
☆ 13歳未満(6か月以上) 3,000円/回 (税込)
☆ 江戸川区発行の接種票をお持ちの13歳未満(2回接種)(6か月以上) 1,000円/回(税込)
☆ 江戸川区発行の接種票をお持ちの13歳~高校3年生(1回接種) 1,900円/回
☆ 接種票をお持ちの65歳~ 74歳 2,500円/回 (税込)
☆ 接種票をお持ちの75歳以上 無料
☆経鼻ワクチン(フルミスト) 対象:2歳~高校3年生 1回のみ鼻腔内噴霧
江戸川区の接種票をお持ちの方 4,000円 (税込)
接種票をお持ちでない方 8,000円 (税込)
フルミストは在庫が限られていますので、予約制で行なっております。
詳細はお電話で問い合わせください。
*2025年10月14日~2026年1月31日まで
*フルミスト以外は、予約は承っておりませんので、診療時間内に来院いただければ接種します。
*65歳以上の方で接種票をお持ちの方は、江戸川区のみならず、葛飾区や東京23区発行の接種票があれば、使用可能です。
*6か月以上13歳未満の小児は、2週間から4週間あけて2回接種が必要です。
●企業ご担当者様へ
法人様向けに、貴社にお伺いして行なう インフルエンザ 出張、訪問 予防接種も実施しております。
10名から100名程度まで対応可能です。
詳細は、お問い合わせください。 03-5612-1241
<2025年 新型コロナウイルスワクチン接種>
☆65歳以上の接種票をお持ちの方
江戸川区発行 65歳~74歳 2,500円、75歳以上 無料
葛飾区発行 無料
☆接種票をお持ちでない方 16,000円
*2025年10月14日~2026年3月31日まで
*予約は承っておりませんので、診療時間内に来院いただければ接種します。
*接種票を利用する65歳以上の方は、お住まいの自治体により金額が異なりますので、その他の自治体発行の接種票をお持ちの方は、お問い合わせください。
*インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。

< 臨時休診 のお知らせ >
11月4日(火)~6日(木)
学会出席のため、臨時休診致します。
11月7日(金)から通常診療となります。
ご了承の程よろしくお願い致します。
< 夏季休診 のお知らせ >
8月14日(木)~19日(火) まで休診致します。
8月20日(水)から通常診療となります。
ご了承の程よろしくお願い致します。
<臨時休診のお知らせ>
7月7日(月)午後 15:00~18:30
院長が慈恵医大で講義のため、休診します。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い致します。
< 休日診療 のお知らせ >
6月1日(日)
9:00~17:00
内科・小児科
の診療を行ないます。